お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2006-11-17 03:02:08

jjj
新しいメンバ
登録日: 2006-10-26

インストールの過程でファイルシステムが不明

いきなり質問で申し訳ないのですが、インストールができません。(スレ違いであることに気づき、こちらに移しました。)

私はデスクトップとノートパソコンにUbuntu6.06をいれて使っていました。
先日、ノートパソコンが起動しなくなり、原因がわからなかったので、6.10を入れてみることにしたのですが。

ノートパソコンはThinkPad R30で起動オプションに「irqpoll」を加えて起動しております。
(6.06ではこの設定だけで正常に動作していました。)
インストールの途中のパーティションの選択のところで、パーティションを新たにフォーマットしたのですが、
その適応作業が終わった後に全てのパーティションが「不明」と警告がでます。

***************************************************************
警告:
ファイルシステムを検出できません!以下のような理由が考えられます。
-ファイルシステムが破損している。
-The filesystem is unknown to GParted
-有効なファイルシステムがない(未フォーマット)
****************************************************************

と画面に出ております。
なので、HDDを新たに購入して同様の作業を行ったのですが、同じ警告がでます。

以前6.06で起動して使えていたことを考えると、これは何かマザーボードなどのハードの故障なのでしょうか?
それとも、何か起動オプションを新たに付け加えることで解決できる問題なのでしょうか?
また、どこかにエラーログが記載されるファイルがありますでしょうか?
どなたか知恵をご教授ください。

オフライン

 

#2 2006-11-20 23:27:16

jjj
新しいメンバ
登録日: 2006-10-26

Re: インストールの過程でファイルシステムが不明

自己解決(?)しました。

不明となっても無視して強引にインストールを進めたところ、三回目でインストールできました。
今は正常に動いていますが、また壊れるかもしれません。

また、何かあったら報告したいと思います。

オフライン

 

#3 2006-12-01 23:33:47

oryaaaaa
メンバ
From: Aichi, Japan
登録日: 2006-10-31

Re: インストールの過程でファイルシステムが不明

fdisk でパーティション決めて、インストーラーで / を削除し再割り当てすると
うまくいくはずです。時々FSの割り当てを間違えることがあるので /etc/fstab へ
マウントタイプを確定させておくと、成功すると思います。

http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=10
一番最初の上の方

オフライン

 

#4 2006-12-15 02:29:16

jjj
新しいメンバ
登録日: 2006-10-26

Re: インストールの過程でファイルシステムが不明

ご教授ありがとうございます。


> インストールプログラムの問題があり、このままだと状況によっては
> sdc1がext2でなくvfatでマウントされ、インストールが失敗する

つまりインストールのパーティション設定の時に、僕はext3を指定したつもりだったけれども、vfatになってしまった。
ということでしょうか?

次、またubuntuをインストールするときはoryaaaaaさんの投稿に書かれているよう/etc/fstabを編集してから行おうと思います。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB