
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
OS:Ubuntu jaunty
環境:apache2 mysql
PHPとMySQLでブログを作成しております。
PHPはモジュールモードで動かしています。
mkdirのPermission deniedのエラーが出ており、これを解決することができませんでしたのでご教授願いたいです。
userdirのモジュールを有効にしており、public_htmlのパーミッションは以下のとおりです。
ls -l|grep public_html
drwxr-xr-x 6 xaion xaion 4096 2009-09-06 16:19 public_html
xaionは一般ユーザ名です。
phpの情報をapacheでユーザ名を確認するとwww-dataというユーザが動かしているようです。
ちなみにsuPHPというモジュールを有効にしても無理でしたので、パーミッションを変更すればいいと思うのですがどのようにすればベストでしょうか。
よろしくお願いします。
public_html以下のディレクトリもどのようにすればベストなのかもよろしくお願いします。
オフライン
遅い返信ですが、ユーザディレクトリ以下に何かファイルを書き出すとかしたい場合には apache2-suexec-custom パッケージを入れて mod_suexec を有効にしないとダメかと。
/etc/apache2/suexec にsuexecを使うユーザ名(zx228さんの場合xaionになるかな?)のファイルを置いて...というようですが、パッケージを展開して調べた程度なので、結構いい加減な情報で申し訳ないです。(汗
# 手元にはjanuty以前にubuntuのサーバが存在しないので、試せないというのもあります。
なおpublic_html以下については、やりたいこと次第で色々変えられるので、基本「やりたいようにやる」で構わないかと。
ただDirectoryディレクティブ内でのAllowOverrideとかOptionsとかの設定次第では、「色々中身丸見え」とかありえるのでその辺は注意されたほうが良いと思います。
オフライン