
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
新しく購入した組立PCに7.04 をインストールしたのですが、
マザーボードに搭載されているサウンドカードを認識してくれません。
①マザーボード
メーカー:BIOSTAR →メーカーHPは、www.biostar.cn です
型番:NF61S Micro AM2 SE
②搭載されているサウンドカード
ALC861VD (Ver 6.x) / ALC888 (Ver 5.x) なのですが、、、、
どなたか対処方法がわかる方がいらっしゃったら、
教えてください。
インストール後のアップデートなどは、全て終了しています。
できればスカイプを使いたいので、なんとかしたいです。
よろしくお願いします。
PS:
フォーラム内で検索しましたが、
サウンドカードに関しては、対処方法がないような、、、
オフライン
同じ話がubuntuforumsにあったのですが、ネットワークもサウンドも最新バージョンで解決するとあります。うーん?
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=478163
オフライン
すみません。
サウンドカード、実は認識していました。
新しく購入したマザーボードの、
音声ジャックを差し込む部分が、どうも最初から壊れてる?みたいです。
USBで音声を引っ張り出すスピーカーを差し込んだら、
音が出るようになりました。
壊れていると推測しているたのは、
サウンドの設定と、音量設定のダイアログに、
ラインアウトとスピーカーに関する表記が、まったく出てこないからです。
いずれにしても、USBから引っ張り出せることがわかれば、
次はスカイプの設定にチャレンジしてみます。おさがわせしました。
オフライン