
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Wacomの新Bambooを購入しました。(CTH-460)
ubuntuにつないでみたところ全く認識せず、
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=8283168#post8283168
このサイトが参考になると聞きやってみたのですが、
私はubuntu経験が浅くリンク先のやり方をしても全然認識されません。
状況としては最初は順調に?行くのですが、
xsetwacom set touch Mode Relativeのところで
Error (2): WacomConfigOpenDevice: No such device
Set: Failed to open device 'touch'
とのエラーが出て先に進めません。
おねがいします。
ver.9.10 ps3使用
オフライン
このドライバは現在開発中で、不安定と思われます。
Uuntu Magazine Vol.2では、ペンのみ使えると書かれていますが、タッチ機能は現時点で動くことを期待しない方がいいと思われます。
以下を端末で実行してみてください。
sudo apt-get update sudo apt-get install wacom-tools xserver-xorg-input-wacom libhal-dev sudo apt-get build-dep xserver-xorg-input-wacom wget http://kernel.ubuntu.com/git-repos/ubuntu/linux-2.6/drivers/hid/hid-ids.h sudo cp ./hid-ids.h /lib/modules/$(uname -r)/build/drivers/hid/ wget http://linuxfans.keryxproject.org/packages/wacom/builds/linuxwacom-0.8.5-9-prepatch.tar.bz2 tar -xvjf linuxwacom-0.8.5-9-prepatch.tar.bz2 cd linuxwacom-0.8.5-9-prepatch ./configure --enable-wacom --prefix=/usr make sudo make install sudo cp src/2.6.27/wacom.ko /lib/modules/$(uname -r)/kernel/drivers/input/tablet/ sudo depmod -a sudo cp src/util/60-wacom.rules /lib/udev/rules.d/40-xserver-xorg-input-wacom.rules sudo cp src/util/10-linuxwacom.fdi /usr/share/hal/fdi/policy/20thirdparty/
オフライン
横からで申し訳ありません。
私も同機種を購入しubuntuで使用できなくて困っていました。
英語のフォーラムを必死に読み、patchのタウンロードができなかったりと半ば諦めておりました。
vbkさんの指示通りでubuntu9.04にてGimpおよびInkscapeともにペン入力が出きることを確認しました。
USBマウスとの共用も問題なくできております。
ありがとうございます。
オフライン
ubuntu10.04を導入しました。
Hitachi Frola270Wにはクリーンインストール。
NEC VersaPro VY16F/DF-Lには9.04→9.10→10.04とアップグレード。
そこでまたCTH-460が使えなくなりましたが、「HOWTO Wacom bamboo CTL-460 in Lucid Lynx」を発見。
※参考
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1458678
HOWTO Wacom bamboo CTL-460 in Lucid Lynx から
まずは
$ sudo apt-get install build-essential libx11-dev libxi-dev x11proto-input-dev xserver-xorg-dev tk8.4-dev tcl8.4-dev libncurses5-dev
http://sourceforge.net/projects/linuxwacom/files/linuxwacom/0.8.6-1/linuxwacom-0.8.6-1.tar.bz2/download
からlinuxwacom-0.8.6-1.tar.bz2を落とす。
linuxwacom-0.8.6-1.tar.bz2をホームフォルダ(/home/hoge)に移動させる。
$ tar -xf linuxwacom-0.8.6-1.tar.bz2
$ cd linuxwacom-0.8.6-1
$ ./configure --enable-wacom
$ cd src/2.6.30/
$ make
$ sudo cp wacom.ko /lib/modules/`uname -r`/kernel/drivers/input/tablet/
$ sudo rmmod wacom
で"ERROR: Module wacom does not exist in /proc/modules"が出るが
$ sudo modprobe wacom
を実行し
$ sudo gedit /etc/modules
で"wacom"を追記し、もう一度
$ sudo rmmod wacom
ではエラーはなくなる。
$ sudo modprobe wacom
次に再起動。
で二台とも使えるようになりました。
ご参考にまで。
オフライン