Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
(1)はじめに
Ubuntu には非常に優れたプログラミング・エディタがあり、重宝しております。ただ、すべて?欧米圏で開発されたもので、①1行の桁数を設定できない②行番号が論理番号となり、物理番号にならない―などの問題があり、小生のような、書く文章の文字数、行数をを常に気にしなければならないような制約のある日本語文書の物書きのような者にとっては、実用上使えません。ただ、Windowsにはこの種の日本語文書作成エディタで優れたものがあります。
そこで、wineを使ってこれらのエディタを使えないかいろいろためしてみましたので、少々紹介してみます。
(2)環境
◎ 最近は、16ギガバイトまでメモリが載るマザーボードが主流になっていますので、Ubuntuも32ビット版から64ビット版に移行すべきと考えます。日本語Remix版も10.10バージョンから64ビット版を出すべきではないかと思っております。ですので小生、現在、64ビット版を使うようになりました(当面32ビット版と併用)。
以下、下記に保存してあります。
http://oss.mydns.jp/oss/linux/ubuntu/84-ubuntu.html
オフライン
seijun による投稿:
(1)1行の桁数を設定できない
(2)行番号が論理番号となり、物理番号にならない
テキストエディタTipsつながりということで。。
emacsの場合、
(1)は、
M-x set-fill-column
してから、
M-x auto-fill-mode
とかでできます。
(2)は、.emacsにでも、
(require 'linum)
(global-linum-mode t)
とか書いておけばよいです。
# geditとかkateはどうすればよいのだろう。
オフライン
hmatsue による投稿:
seijun による投稿:
①1行の桁数を設定できない
②行番号が論理番号となり、物理番号にならないテキストエディタTipsつながりということで。。
emacsの場合、
(1)は、
M-x set-fill-column
してから、
M-x auto-fill-mode
とかでできます。
(2)は、.emacsにでも、
(require 'linum)
(global-linum-mode t)
とか書いておけばよいです。
失礼しました。上記の私のコメントで(1)とあるのはseijunさんのコメントの(1)の○1のつもりでした。同様に私のコメントで(2)とあるのはseijunさんのコメントの(1)の○2の意です。
分かりにくくしてしまい申し訳ありません。
オフライン
seijunです。どうもお手数をおかけしました。
hmatsue による投稿:
失礼しました。上記の私のコメントで(1)とあるのはseijunさんのコメントの(1)の○1のつもりでした。同様に私のコメントで(2)とあるのはseijunさんのコメントの(1)の○2の意です。
分かりにくくしてしまい申し訳ありません。
emacs系統はこのフォーラムでも何度かご教示いただきました。最初の投稿で「emacs系以外のエディタは」としておけば良かったと思います。
ただ、敷居が高くて、閉口しているというのが実状です。申し訳ありません。
オフライン
Seijunです。Louts Symphony 3.1β3で、物理行番号をつけられることに気づきました。
ツール―行番号付け、というのがありました。
ついでに、標準のOpenOffice.org 3.2もそうでした。
なので、Emacs以外のエディタは不可ですが、ワープロソフトなら文書書きにも使えますね。
ただ、エディタで書く方が高速と言えば、高速です。
オフライン