お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2010-10-28 13:08:55

bolt
メンバ
登録日: 2010-04-09

CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0でラベルが表示されない

Ubuntu 10.10 で、CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0を使用していますが、周波数などの文字列、いわゆるラベルが表示されません。
どうすれば表示されるか、先輩方よろしくお願いします。

オフライン

 

#2 2010-10-28 17:02:59

hito
管理者
登録日: 2007-03-18

Re: CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0でラベルが表示されない

bolt による投稿:

Ubuntu 10.10 で、CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0を使用していますが、周波数などの文字列、いわゆるラベルが表示されません。
どうすれば表示されるか、先輩方よろしくお願いします。

黒系のテーマ(Ambiance)の問題で、文字の部分が読めない色で表示されてしまっています。

・白系のテーマ(Radiance)を使う(システム→設定→外観の設定)。
・問題が修正されるまで待つ。

のどちらかが良さそうです。

オフライン

 

#3 2010-10-28 17:15:15

bolt
メンバ
登録日: 2010-04-09

Re: CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0でラベルが表示されない

返答ありがとうございます。そういうことでしたか。

でも、黒系じゃないといやだし、数字も出したい。

こういうことの修正ってどれくらいでなされるものなんですか?
また、どこに報告するべきなんですか?

オフライン

 

#4 2010-10-28 17:24:00

bolt
メンバ
登録日: 2010-04-09

Re: CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0でラベルが表示されない

あと、黒系でもテーマがNew Waveでは表示されます。

オフライン

 

#5 2010-10-28 17:41:28

hito
管理者
登録日: 2007-03-18

Re: CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0でラベルが表示されない

bolt による投稿:

こういうことの修正ってどれくらいでなされるものなんですか?
また、どこに報告するべきなんですか?

この件については https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/gnome-applets/+bug/640096 を見ていただくのがよろしいかと。

オフライン

 

#6 2010-10-29 07:40:01

bolt
メンバ
登録日: 2010-04-09

Re: CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0でラベルが表示されない

ありがとう。でも英語だめだ><

オフライン

 

#7 2010-11-21 22:27:59

miyata_k
新しいメンバ
登録日: 2009-10-30

Re: CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0でラベルが表示されない

bolt による投稿:

Ubuntu 10.10 で、CPU 周波数の計測モニタ 2.30.0を使用していますが、周波数などの文字列、いわゆるラベルが表示されません。
どうすれば表示されるか、先輩方よろしくお願いします。

私の環境(10.10 amd64版)では、グラフィックボードがNVIDIA GeForce 7600GSのときはラベルが表示されませんでしたが、グラボをGTS 250に換えたらラベルが表示されました。
ただ同時にシステムフォントがUbuntu FontからTakao Fontに変わったようで、それはそれで謎なんですけど。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB