
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
どうもです。
当方ThinkPad R31でubuntu Edgyを使っているのですが、カーネルを2.6.17-11-genericにしたところトラックパッドは触っていないのにマウスがあちこち飛び回るという現象に見舞われました。
2.6.17-10-genericでは起きない現象であり、/lib/modules/2.6.17-11-generic/kernel/driver/input/mouse/以下を2.6.17-10-genericのそれにするだけでまともに動くので、原因は新しいカーネルのmouseドライバにあるとはほぼ言い切っていいと思われます。
ということで今後に備え、古いドライバのソースをうまくマージできないものかと思っているのですが、肝心のlinux-source-2.6.17-10をどうすれば入手できるのか分かりません…。
apt-get のmanpageによればapt-get install =パッケージ名-VERSIONで手に入るように読めますが、実行すると
E: パッケージが見付かりません
となりますし
http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/l/linux-source-2.6.17/
こちらを漁ってみるとlinux-source-2.6.17_2.6.17-10.33_all.debというのはみつかりますが33という数字が謎だったりします。
未だDebian流儀に慣れていないためかものすごく馬鹿なところで悩んでる気もしないでもないのですが
質問は以下。
[1]ubuntu-jaでインストールした最初のカーネルである2.6.17-10-genericのソースはlinux-source-2.6.17_2.6.17-10.33_all.debでいいのか
[2]このバージョンの数字のつけかたについて説明しているドキュメントがあったら教えて欲しい。
たいへん不躾ですが、よろしくお願いします。
オフライン
[1]ubuntu-jaでインストールした最初のカーネルである2.6.17-10-genericのソースはlinux-source-2.6.17_2.6.17-10.33_all.debでいいのか
はい、linux-source-2.6.17_2.6.17-10.33_all.debです。
バージョンの変遷は、/usr/share/doc/linux-image-2.6.17-11-generic/changelog.Debian.gz に書かれています。
[2]このバージョンの数字のつけかたについて説明しているドキュメントがあったら教えて欲しい。
https://wiki.ubuntu.com/KernelMaintenance の ABI の部分に書かれています。
オフライン
jkbysさんありがとうです。
これからはまずきちんとドキュメントにあたってから質問しなければ…
オフライン