
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
当方、落書き程度ですが、絵描きを趣味にしています。
Linuxには強力なペイントソフトなどがあるにもかかわらず、トラックボールとマウスだけでは宝の持ち腐れなので、
Mac,Winで使っているペンタブレットを流用して快適に過ごしたいと思いました。
しかし、導入方法が良く分かりません
http://linuxwacom.sourceforge.net/index.php/howto/toc
を参考にすればいいのですが、英語力にも自信が無く...
どなたか導入された方、掻い摘んで教えてください。
ubuntuのバージョンは7.10
利用したいタブレットはWacomのIntuos3(PTZ-431W)です
宜しくお願いします。
最後の編集者: macitis (2007-12-07 17:02:51)
オフライン
HowTo的なスレッドがあります。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=3745480
まずwacom-toolsが必要なのでインストールします。
sudo apt-get install wacom-tools
xorg.confを編集。以下をインターフェースに合わせて追加。
Section "InputDevice" Driver "wacom" Identifier "stylus" Option "Device" "/dev/ttyS0" #SERIAL ONLY Option "Device" "/dev/input/wacom" #USB ONLY Option "Type" "stylus" Option "USB" "on" #USB ONLY Option "ForceDevice" "ISDV4" #Tablet PC ONLY EndSection Section "InputDevice" Driver "wacom" Identifier "eraser" Option "Device" "/dev/ttyS0" #SERIAL ONLY Option "Device" "/dev/input/wacom" #USB ONLY Option "Type" "eraser" Option "USB" "on" #USB ONLY Option "ForceDevice" "ISDV4" #Tablet PC ONLY EndSection Section "InputDevice" Driver "wacom" Identifier "cursor" Option "Device" "/dev/ttyS0" #SERIAL ONLY Option "Device" "/dev/input/wacom" #USB ONLY Option "Type" "cursor" Option "Mode" "relative" Option "USB" "on" #USB ONLY Option "ForceDevice" "ISDV4" #Tablet PC ONLY EndSection #Intuos3 or Cintiq 21UX Section "InputDevice" Driver "wacom" Identifier "pad" Option "Device" "/dev/ttyS0" #SERIAL ONLY Option "Device" "/dev/input/wacom" #USB ONLY Option "Type" "pad" Option "USB" "on" #USB ONLY EndSection
あと次を"ServerLayout"に追加
InputDevice "stylus" "SendCoreEvents" InputDevice "eraser" "SendCoreEvents" InputDevice "cursor" "SendCoreEvents" #For non-LCD tablets only InputDevice "pad" #For Intuos3/Cintiq 21UX/Graphire4 tablets. It should NOT send core event
ここのアプリの設定も若干あるようです。正確には上記スレッドをどうぞ。xorg.conf編集の前にバックアップを取るとよいでしょう。
オフライン
anoir による投稿:
まずwacom-toolsが必要なのでインストールします。
sudo apt-get install wacom-tools
レスありがとうございます。
で、試してみたのですが
hoge@hoge-desktop:~$ sudo apt-get install wacom-tools [sudo] password for hoge: パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています Reading state information... 完了 以下のパッケージが新たにインストールされます: wacom-tools アップグレード: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 0 個。 53.0kB のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に追加で 197kB のディスク容量が消費されます。 取得:1 http://archive.ubuntu.com gutsy/main wacom-tools 1:0.7.7.7-0ubuntu2 [53.0kB] 53.0kB を 2s で取得しました (21.7kB/s) 未選択パッケージ wacom-tools を選択しています。 (データベースを読み込んでいます ... 現在 128960 個のファイルとディレクトリがインストールされています。) (.../wacom-tools_1%3a0.7.7.7-0ubuntu2_i386.deb から) wacom-tools を展開しています... wacom-tools (1:0.7.7.7-0ubuntu2) を設定しています ... Processing triggers for libc6 ... ldconfig deferred processing now taking place Illegal instruction (core dumped) dpkg: サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 132 を返しました E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (2)
ここでもう一度やってみたのですが、
hoge@hoge-desktop:~$ sudo apt-get install wacom-tools E: dpkg was interrupted, you must manually run 'dpkg --configure -a' to correct the problem.
となったのでdpkg --configure -aを走らせました
hoge@hoge-desktop:~$ sudo dpkg --configure -a libc6 (2.6.1-1ubuntu10) を設定しています ... Processing triggers for libc6 ... ldconfig deferred processing now taking place Illegal instruction (core dumped) dpkg: サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 132 を返しました
といったエラーが返されました。
どうしたら切り抜けられるでしょうか?
オフライン
インストールに失敗した原因はわかりませんが、とりあえず、
sudo apt-get --purge remove wacom-tools
で、インストール途中で止まっているwacom-toolsを削除してみて、その後もう一度再インストールしてみてはどうでしょうか。
オフライン
Shibata による投稿:
sudo apt-get --purge remove wacom-tools
で、インストール途中で止まっているwacom-toolsを削除してみて、その後もう一度再インストールしてみてはどうでしょうか。
ありがとうございます。
早速やってみましたが、
hoge@hoge-desktop:~$ sudo apt-get --purge remove wacom-tools [sudo] password for hoge: E: dpkg was interrupted, you must manually run 'dpkg --configure -a' to correct the problem.
となります。上と同じエラーです。
その後は堂々巡りです。
ところで、
dpkg: サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 132 を返しました
のエラー終了ステータス 132てなんでしょうか?
オフライン
/var/lib/dpkg/info以下のwacom-tools関係のファイルを削除するのはどうでしょう。
オフライン
anoir による投稿:
/var/lib/dpkg/info以下のwacom-tools関係のファイルを削除するのはどうでしょう。
レスどうもです。
wacom-toolsと付くファイルを消してみましたが、変化無い様です。
オフライン
macitis による投稿:
ところで、
コード:
dpkg: サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 132 を返しましたのエラー終了ステータス 132てなんでしょうか?
パッケージをインストールするとき、最後の段階で
/var/lib/dpkg/info/wacom-tools.postinst
(post-installation script)を実行するのですけれども。
そのスクリプト中のコマンドが不正だったってことだと思います。
今から言うやり方は本当に正しいのかどうかわかんないんですけれども、
/var/cache/apt/archives/wacom-tools*.deb
で、パッケージのキャッシュファイルを削除して、
sudo apt-get --reinstall install wacom-tools
で、現行バージョンを再インストールさせる、という形はどうでしょうか?
オフライン
レスありがとうございます
Shibata による投稿:
パッケージをインストールするとき、最後の段階で
/var/lib/dpkg/info/wacom-tools.postinst
(post-installation script)を実行するのですけれども。
そのスクリプト中のコマンドが不正だったってことだと思います。
ググっても参考になるページが見当たらなかったのでためになります
Shibata による投稿:
今から言うやり方は本当に正しいのかどうかわかんないんですけれども、
/var/cache/apt/archives/wacom-tools*.deb
で、パッケージのキャッシュファイルを削除して、
sudo apt-get --reinstall install wacom-tools
で、現行バージョンを再インストールさせる、という形はどうでしょうか?
hoge@hoge-desktop:~$ sudo apt-get --reinstall install wacom-tools [sudo] password for hoge: E: dpkg was interrupted, you must manually run 'dpkg --configure -a' to correct the problem.
と出たので
hoge@hoge-desktop:~$ sudo dpkg --configure -a libc6 (2.6.1-1ubuntu10) を設定しています ... Processing triggers for libc6 ... ldconfig deferred processing now taking place
そこで、再度
(よく考えたら --reinstall は要らないですよね)
hoge@hoge-desktop:~$ sudo apt-get --reinstall install wacom-tools パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています Reading state information... 完了 アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、再インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 6 個。 53.0kB 中 0B のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に追加で 0B のディスク容量が消費されます。 続行しますか [Y/n]? y (データベースを読み込んでいます ... dpkg: 重大な警告: パッケージ `wacom-tools' のファイル一覧ファイルがありません。このパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします。 現在 130417 個のファイルとディレクトリがインストールされています。) wacom-tools 1:0.7.7.7-0ubuntu2 を (.../wacom-tools_1%3a0.7.7.7-0ubuntu2_i386.deb で) 置換するための準備をしています ... wacom-tools を展開し、置換しています... wacom-tools (1:0.7.7.7-0ubuntu2) を設定しています ... Processing triggers for libc6 ... ldconfig deferred processing now taking place
となりました...:/
どうやらうまくいった様なので次のステップに移ります
最後の編集者: macitis (2007-12-11 05:10:46)
オフライン
自分のサイトで恐縮ですが、どうでしょう。
ワコムタブレットをLinuxとGIMPで快適に使う方法。
:)
最後の編集者: Ryusaku (2007-12-13 16:35:49)
オフライン