Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
<要望>ubuntu netbook remixをジャパンチームで扱ってはどうでしょうか
ubuntu netbook remix9.04は非常にhuman-machineインターフェイスもよく、ノートパソコンやネットブックのみならず、デスクトップパソコンに入れても使い勝手がいいように思います。デザインも優れているので、昔のMacランチャーの進化版をみているような気さえいたします。私個人今後デスクトップパソコンにubuntu netbook remixの方を入れていくのも良いかなと考えて始めております。
しかし、現在、ubuntu netbook remixは9.04が最新版ですが、ジャパンチームのホームページでは扱っていないためダウンロード出来ません。また、本家からダウンロードしたものも、Windows日本語版でデスクトップにおいて書き込もうとするとかけないなどWindows日本語版で扱うには、おかしな点があるようで、とても扱いにくいです。
これは、提案というか、<要望>なのですが、すぐにとはもうしませんが、ubuntu netbook remixをジャパンチームで正式に扱うこととして、ジャパンチームホームページからダウンロード出来るようにし、焼き方、インストールの仕方なども、日本のフォーラムでサポートするようにしてはいかがでしょうか?
オフライン
ubuntu netbook remixは9.04が最新版?
オフライン
はじめて投稿させていただきます。
コマンドなどはよくわかりませんがトライアル的に入れてみました。
私はacerのaspire one D250-Br83にnetbook版を入れています。
ubuntu10.10ですが、最初から日本語対応されていました。
海外出張中でUSB-CDドライブがなかったので、調べて、isoのダウンロードで何度かUSBメモリからインストールしたところ、
左のアイコンから
アプリケーション→すべてのアプリケーション(システム)→ログイン画面の設定
のデフォルトセッションでnetbookかdesktop(セーフモード)かusr defined(私の場合はxp)とリカバリ(vista)が選べます。
netbookとdesktopで変わることもあるので、私も別に設けた方がよいと思います。
オフライン