
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
先日、10.10から11.04にアップデートしました。
当初はUnityは普通に使えていたのですが、Compiz Config Settings Managerをinstallして設定を多少いじったらファイルブラウザの枠や画面上のメニュー(左のメニューも)が消えました。これを元に戻したいのですがどうすればいいでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
Unityの動作要件は確認しております
$ /usr/lib/nux/unity_support_test -p OpenGL vendor string: NVIDIA Corporation OpenGL renderer string: GeForce GTX 260/PCI/SSE2 OpenGL version string: 3.3.0 NVIDIA 270.41.06 Not software rendered: yes Not blacklisted: yes GLX fbconfig: yes GLX texture from pixmap: yes GL npot or rect textures: yes GL vertex program: yes GL fragment program: yes GL vertex buffer object: yes GL framebuffer object: yes GL version is 1.4+: yes Unity supported: yes
オフライン
はじめまして。
いじったというのは、3Dデスクトップとかの設定ですか?
それでしたら、僕も同じ事になって次の事で解決したんで、参考になればうれしいです。compizの設定のフィルタでunityと検索すると、ubuntu unity pluginと言うのがでて、それを有効化して、再起動かけたら(かけなくてもよかったかもしれません)unityを起動させることができました。
オフライン
lotus14さん、お返事ありがとうございます。
compizの設定を弄りたいのですが、メニューバーが出ない為そこまでたどり着けません。
今はubuntuクラシックセッションでログインして作業しています。
こちらでunityを有効にして普通のubuntuセッションでログインしてもやはり変わらずです。
どうしたものでしょうか・・・
オフライン
お役に立てず、申し訳ありません。僕の場合はcairo dockがあったので、大丈夫でした。
オフライン
Compiz Config Settings Managerを起動して、設定をクリックしてデフォルトに戻すをクリックしてみてください
そうせればとりあえず標準に戻ります
オフライン
ubuntuソフトウェアセンターから開発中のUnitya 2D版をインストールしてみては、いかがでしょうか。インストール後
一度ログアウトし、再度ログインするときに Unitya 2D を選択しみては、どうでしょうか。
オフライン
"試してみる" の域でよろしければ、コマンド「unity --reset」を実行してみるのはどうでしょう。
CCSMで弄っておかしくなった場合はこれでUnityの設定を元に戻せるという話を見かけます。
オフライン
CCSMの設定をリセットした後にUnityもリセットして再度ログインしたら元に戻りました。
owata404さん、Templerさんどうもありがとうございます。
yasushi04さん、2D版のUnityは試していませんがそういう方法もあるのですね。
勉強になりました。
みなさんどうもありがとうございました。
オフライン
こんにちは。
私も、先日突然UnityでログインするとUnityのインターフェイスが現れずに壁紙のみが表示されるというトラブルに見舞われました。
が、KDEでログインして、回答の中の
unity --reset
コマンドを実行し再ログインすると見事復旧できました。
質問の投稿および回答の方、有難う御座いました。
(私の場合、複数のデスクトップを入れて楽しんでいるので、KDEの方で何か設定を弄った際にUnityに影響が出てしまったのかなと思います。)
オフライン