Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
ネットウォーカーでWいFiの接続ができません。
現在eoネットに加入していて、あわせてeoモバイルにも加入しています。
通常の接続はイーモバイルのUSB接続アタッチメントでインターネットに接続
しますが、このサービスにはWIFIスポットでの接続も可能であることも付帯して
います。しかし現行のネットウォーカーではeoのWiFiの接続スポットで接続を試
みても接続しません。ネットウォーカーにはNetworkManagerで接続出来るはず
ですが、私が試みる限り接続できません。
どなたか同機でWいFi接続を実行している方がいらしたら、その方法を是非とも
ご教示いただけたらと存じます。
NetworkManagerでの接続の手順を具体的に順序にそって教示いただけたらと思い
ます。なんとか実現したいと切望しております。
よろしくお願いいたします。
オフライン
一口にWiFiと言っても、様々な方式があり、
お使いのプロバイダに合わせて設定する必要があります。
また、下記のリンク先が”eoモバイル”の設定方法が解説されたページのようですが、
http://eonet.jp/eomobile/wifi/connect/
ここに記載の手順は試されていますでしょうか?
単純にWiFiに接続するだけでなく、ブラウザからの認証も必要なようですが。
オフライン
返答ありがとうございます。
指摘いただいたページでの方法は試していますが、なにぶんウィンドウズ等のOSでの接続
ですので参考になりませんでした。
EOやシャープにも問い合わせしたり、直接機材を持ち込んだりしましたが双方からも解決
する決定的な方策は示してくれません。
悩んでいます。
オフライン
以下eoモバイルのマニュアルをUbuntu用に書き直しました。
WiFiスポットで、画面右上の無線アイコンをクリックすると、「eo_WPA2/AES」や「eo」という項目が表示されませんか?
表示されていたらそこをクリックして、「eo_WPA2/AES」をクリックしてください。
(もし無ければ「eo」をクリックしてください。ただし「eo_WPA2/AES」に比べて暗号強度が弱いです。)
「パスワード」を入力するように求められるので、「eoモバイルWiFiスポット登録証」記載の「暗号化キー」を入力してください。
とのことです。
オフライン
いろんな方のBlog等を拝見していると、NetwalkerでWPA-PSK(AES)と言うのは、上手くいかないことが多い様ですね。
eoはWEPのようですから、こちらの方が繋がる可能性高いかも?
オフライン
windowsvistaのディスクトップにUbuntuを入れました。
自分の家は、無線LAN環境はauのポケットWi-Fiしかありません。
LANケーブルなどはありません。
そのauWi-Fiは別のwindows7のノートパソコンにつないで使っています。
そのWi-FiをUbuntuで使用することは可能ですか?
ちなみに、そのWi-FiをUbuntuのパソコンにつないでネット接続しようと試みてもインターネットはつながりませんでした。
というか、Wi-Fiを認識してくれないようです。
UbuntuのWi-Fiアイコンをクリックしても周辺に飛んでるであろうWi-Fi一覧も表示されません。
なにか他に設定は必要ですか?
SSIDやネットワークキーを入れてもつながりませんでした。
ちなみに、Ubuntuは入っていない普通のノートのパソコン、windows7ではそのWi-Fiはつながっています。
Ubuntu初心者です。
よろしくお願いいたします。
オフライン