
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
現在ubuntu12.04LTSにgeforce GT610を使用してます。
近々geforce GT730に変更するのですが、その際の手順はどうすればよいでしょう?
単純にグラボを交換して追加のドライバにて設定すればよいのか
今のドライバを削除?してから交換して追加のドライバにて設定すればよいのか・・・
(windowsでは後者になるんでしょうが)
以前ドライバの更新でCUIでしか起動しなくなったことがあるので少々不安です。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
オフライン
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=103057
上記を見ますと、この時点(2014−04−18)でUbuntu14.04でGTX860Mはまだ対応していないようですが、
下記を見ますと今日現在ヴァージョン331は一番数字の低いものでも331.89となっています。
http://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp
実際どれがおたくのGT730に該当するヴァージョンかは定かでは有りませんが、
一応ほぼGT7xxシリーズのLinuxドライバーは出揃っているとみていいのではと思いますが・
であるとしますと、
Ubuntu12.04LTSですと、12.04.5にアップデートした上で、
そのままGT730に差し替えて起動されればOKではないかと思います。
画面にノイズがでても動かせれば「追加のドライバー」をいれればOkだと思います。
もし真っ黒画面になるようでしたら、下記を参考にしてして下さい。
わたしが説明するよりはるかに分かりやすいと思います。
以上御参考まで。
オフライン
回答ありがとうございます。
言われる通り331.89より前(パッケージマネージャ)のは正常に機能しませんでした。
有効だが使用してない、もしくはnvidia-settingsが起動しない症状がでました。
nvidiaサイトにてbeta版以外の全ドライバをダウンロード。
正常に機能したのは、331.89と331.104の2つだけでした。
340以降のは、表示が崩れたりします。(firefoxにて支援機能を無効にしても)
というわけで331.104で落ち着きました。
念の為、インストール手順を示しておきます。
これにたどり着くのも、結構時間がかかりました。素人にはなかなか荷が重いですね・・・
他の素人さんの参考になれば幸いです。
インストール済みの全ドライバを削除(必要かはわからないが要らないので消す)
331.104ドライバをダウンロード
331104.run(単純な名前)に変更
ホームディレクトリに置く
ログアウト
ctrl+alt+f1でcuiログインする
sudo service lightdm stop
sudo sh 331104.run(選択時は全てyesもしくはacceptでよい・・・多分・・・)
sudo servicr lightdm start
通常ログイン
nvidia-settings起動
ドライババージョンが331.104であることを確認
オフライン