
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
UbuntuMATE16.04をRaspberryPiにインストールして使っています。
昨日、KDEとXFCEとLXDEが問題なく動いたことを確認したので今度はUnityのデスクトップをインストールしたいと思い、ubuntu-desktopパッケージを導入しました。
しかし、デスクトップ環境を選択してUnityデスクトップを立ち上げるのですが背景画像が表示されるだけでパネルなどが表示されません。また、SDカードのアクセスランプもずっと点滅しているだけの状態です。どうすればUnityデスクトップをRaspberry Piで使用できますか。
オフライン
MATE Tweak の「パネル・パネルのレイアウト」から
Munity を選択すると、Unity そのものではないですが、
Unity 風なデスクトップも利用できるみたいです。
オフライン
MATE TweakのレイアウトにMunityがありません。
GNOMEやFedoraなどならあります。
それと、Unityそのものは使えないのですか?変なこだわりですみません。
オフライン
簡易版 Unity もあったような記憶もありますが。
ランチャーが出現しないことから、重量級な正式版
Unity では、おそらくキツキツな環境な気がします。
Munity は 17.10 からのようでした。
オフライン
Unityについてですが、UnityのデスクトップにはMATE側で作成したアプリケーションランチャーが表示されます。
しかし、それを永遠に再読込しているだけでパネルやDashのアイコンなどが表示されません。
ただ単に重いだけではないような気がします。
どうすればこの問題を解決できるのでしょうか?
オフライン